2025年06月04日
痛くない親知らずは抜かなくていい?“静かに悪化”するタイプに注意
「親知らずがあるみたいだけど、特に痛みはないし大丈夫だろう」
そう思って放置している方、実はとても多いのではないでしょうか。
痛みがなければ問題ないように感じる親知らずですが、
実は“静かに悪化するタイプ”も存在します。
特に、気づかないうちに隣の歯やあごの骨に影響を及ぼしていた……
というケースは珍しくありません。
この記事では、東京都墨田区の【原歯科医院】が、
「痛みのない親知らずは抜かなくてもいいのか?」という疑問に
口腔外科の視点から丁寧にお答えします。
「痛くない=安全」とは限らない?見落としがちな親知らずのリスク
親知らずとは、奥歯のさらに奥に位置する第三大臼歯のことです。
現代人ではあごの骨格が小さくなってきたことから、
まっすぐに生えないケースも増えています。
見た目には生えていなくても、骨の中に埋まったまま、
「横向き」「斜め」など、正常でない位置にあることもあります。
このような親知らずは、たとえ痛みがなくても、
以下のようなリスクを持っています。
- 隣の第二大臼歯を圧迫し、虫歯や歯周病の原因になる
- 歯並びやかみ合わせに影響し、顎関節症につながることも
- 骨の中で嚢胞(のうほう)を形成するケースがある
- 智歯周囲炎(ちししゅういえん)など炎症のきっかけになる
特に「自覚症状がないまま進行するタイプ」は、
定期的な画像診断をして初めて問題が見つかることもあります。
こんな親知らずは要注意!抜歯を検討すべき具体例
「抜いたほうがよい親知らず」とはどんなものなのか。
痛みがない親知らずでも、以下のような状態に当てはまる場合は、
抜歯が推奨されることが多いです。
✅ 要注意のケース
- レントゲンで横向きや斜めに埋まっていることが確認された
- 周囲の歯が押されており、歯列が変化してきている
- 時折、歯ぐきが腫れる・膿が出るといった症状がある
- 磨きにくく、清掃不良による虫歯・口臭のリスクがある
- 親知らずの根が隣の歯の根に接している、または近い
こうした場合、「症状が出る前に抜く」ことが、
結果としてダメージや治療期間を最小限に抑えることにつながります。
また、年齢が若いほど治癒も早く、骨の回復も良好なため、
早めに抜いたほうが、結果的に良くなりやすいことも覚えておきたいポイントです。
様子を見ていいのはどんな場合?
一方で、すべての親知らずがすぐに抜歯対象となるわけではありません。
以下のような条件を満たす場合は、経過観察でも問題ないとされることもあります。
- まっすぐに生えていて、上下でかみ合っている
- 周囲に炎症や痛みが一切ない
- 定期的なレントゲンで変化が確認されていない
- 歯みがきが届きやすく、清掃状態も良好である
ただし、これらの判断は画像診断と歯科医の評価があって初めて可能になるもの。
「なんとなく大丈夫そう」では、実際のリスクを見落とす可能性があります。
原歯科医院なら“痛みのない親知らず”の扱いも明確に判断します
東京都墨田区の【原歯科医院】では、
「親知らずはあるけど、痛くないから気にしていない」
という方の受診もあり、
CTやパノラマレントゲンなどの画像診断を活用し、
状態に応じた最適な方針を提案しています。
- 抜歯が必要かどうか、明確な基準をもとに判断
- 抜歯が必要な場合は、口腔外科の専門技術で対応
- 不要な処置はすすめず、必要な場合のみ提案
- 治療後の生活や腫れ・痛みへのフォローも丁寧に行います
「痛くないけど、将来が少し心配」
「抜いた方がいいのか、専門家の意見が聞きたい」
そんな段階でも、遠慮なくご相談ください。
自分の状態を把握しておくだけでも、安心材料になります。
ご予約・ご相談はこちら
👉 原歯科医院 お問い合わせページ
“今は痛くない”親知らず、数年後に悩まないために
親知らずが痛くないからといって、必ずしも安全とは限りません。
実際には、見えない場所で静かに悪化していたという例も珍しくないのです。
✅ 自覚症状がなくても、位置や方向が問題であることがある
✅ CTやレントゲンで正確に診断することが重要
✅ 抜歯が必要かどうかは、プロの目で見て初めて判断できる
✅ 原歯科医院では、不安を解消しながら最適な方法を提案
今すぐに処置が必要でない場合も、
一度確認するだけで「安心材料」になることもあります。
気になる方は、ぜひ一度、原歯科医院にご相談ください。
あなたの不安に寄り添い、丁寧にご案内いたします。
#親知らず #痛くない #放置 #抜歯判断 #静かに悪化 #CT検査 #埋伏智歯 #智歯周囲炎 #顎関節症 #抜歯リスク #東京都 #墨田区 #歯科 #口腔外科

親知らずについて
医院について
基本情報
施設名 | 原歯科医院 |
---|---|
診療科目 | 歯科 歯科口腔外科 |
院長 | 原正浩 |
電話番号 | 03-3622-8868 |
所在地 | 〒130-0012 東京都墨田区太平2-15-1 |
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
9:30~12:30 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
第1土曜日 休診
第3金曜日 10:00~12:00まで
突然の休診等もありますので、ご来院の際はお電話にてご確認いただきますようよろしくお願い致します。
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。