2025年04月09日
抜歯したくない…それでも親知らずは残して大丈夫?|東京都墨田区「原歯科医院」
「親知らずは抜くのが当たり前」
そんなイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。
でも中には、「抜歯は怖い」「できれば残したい」と感じている方も少なくありません。
実際、東京都墨田区の【原歯科医院】にも
「親知らずを残しておくとどうなるんですか?」と相談に来られる方もいらっしゃいます。
本当に抜歯が必要なのか、それとも残しても問題ないのか。
今回は、歯科・口腔外科の専門的な視点から“抜かない選択肢”があり得るのかどうかを深掘りしていきます。
無理に抜くのはイヤだけど、放置も不安…という方にとって
納得のいく判断材料になるはずです。
親知らずを残すという選択肢はある?
まず結論から言えば、親知らずを必ずしも抜歯する必要はありません。
すべての人にとって抜いた方が良い、というものではなく、親知らずの状態によって最適な判断が変わるのです。
例えば、以下のようなケースでは、抜歯せずそのまま残すことも選択肢に入ります。
・上下しっかりかみ合っている
・まっすぐ生えており、隣の歯を圧迫していない
・歯みがきで十分に清掃ができる位置にある
・虫歯や歯周病などのトラブルがない
このような条件を満たしている場合、親知らずは“使える歯”として活用できる可能性もあります。
実際、口腔外科の現場でも、状態が良ければ経過観察という選択をするケースも少なくありません。
ただし、見た目だけでは判断がつきにくいのも事実。
まっすぐ生えているように見えても、実は根っこが湾曲していたり、あごの骨の深い位置に隠れていたりすることも。
だからこそ、正確な診断がとても大切になります。
残すことで起こる可能性のあるトラブルとは?
一方で、親知らずを無理に残しておくことで
後からトラブルになるケースも多くあります。
特に問題となるのが、以下のような症状です。
・親知らずのまわりが腫れて顔が大きく見える
・歯ぐきから膿が出る
・手前の歯が押されて歯並びが崩れる
・口が開きづらくなる
・頭痛や耳の痛みを感じる
これらの症状は、「智歯周囲炎(ちししゅういえん)」や「埋伏歯感染」といった病気によって引き起こされることがあります。
特に、磨きづらい位置にある親知らずは、歯垢や細菌がたまりやすく、放置すると炎症が慢性化する可能性も。
放っておくと、痛み止めが効かなくなったり、顔全体が腫れたりすることもあるんです。
この状態で全身麻酔による抜歯が必要になることもあるため
「抜きたくない」と思って先延ばしにしていた方ほど
結果的に大きな負担を抱えるリスクがあります。
専門的な診断で“残せるかどうか”が明確になる
原歯科医院では、初診時にレントゲンやCTで親知らずの状態を立体的に確認します。
「歯の向き」「根っこの形」「神経との距離」「顎の骨の状態」などを総合的に判断し
抜歯が必要かどうかを説明してくれます。
その上で、「すぐに抜く必要はありません」「半年ごとに経過観察しましょう」など、患者さんに合わせた提案をしてくれるのが特徴です。
東京都墨田区で“丁寧に診てもらえる口腔外科”を探している方には、まさにぴったりの環境だといえます。
無理に抜かなくてもいい。でも放置もしないで
ここまで読んで「じゃあ私は抜かなくていいのかな」と思った方もいるかもしれません。
ですが、重要なのは“勝手に判断せず、医師と相談して決めること”。
親知らずを残せる場合でも、放置すればやがて炎症や虫歯を引き起こす可能性があります。
つまり「抜歯しなくて済む」ためには
・定期的に状態をチェックする
・奥までしっかり歯磨きする
・違和感を感じたらすぐ受診する
こうしたセルフケアと、信頼できる歯科医院での定期チェックがとても大切になります。
原歯科医院では、抜歯を前提に話を進めるのではなく
まず親知らずの状況を一緒に確認しながら
最適な選択を患者さんと一緒に考える姿勢が徹底されています。
不安な気持ちを抱えたまま、無理に治療を進めるようなことはありません。
抜歯を避けたいなら、早めの相談がカギ
「親知らずは抜かないといけない」という考え方は、もう古いかもしれません。
実際には、残せる親知らずもあるし、上手に使えるケースもあるからです。
とはいえ、トラブルが起きてからでは手遅れになることもあります。
炎症や腫れがひどくなり、結果として全身麻酔が必要な処置に発展する例もあります。
だからこそ、“抜きたくないなら早めに相談する”ことが最善の方法なのです。
原歯科医院は、東京都墨田区で親知らず治療に特化した歯科・口腔外科。
一人ひとりの状態に応じて、抜歯するか残すか、将来の影響まで含めた判断をしてくれます。
顔の腫れや痛みが出る前に。
そして不安を我慢し続ける前に。
「抜きたくない」と思ったときこそ、今が相談のベストタイミングかもしれません。
▶ ご相談・ご予約はこちらから
👉 原歯科医院公式サイト
#親知らず #抜歯 #全身麻酔 #顔 #東京都 #墨田区 #歯科 #口腔外科 #原歯科医院 #抜きたくない #残す #経過観察 #レントゲン #CT #智歯周囲炎 #埋伏歯 #神経 #歯並び #虫歯 #歯周病 #炎症 #腫れ #膿 #違和感 #相談 #判断 #痛み #顎の骨 #セルフアケ #歯磨き

親知らずについて
医院について
基本情報
施設名 | 原歯科医院 |
---|---|
診療科目 | 歯科 歯科口腔外科 |
院長 | 原正浩 |
電話番号 | 03-3622-8868 |
所在地 | 〒130-0012 東京都墨田区太平2-15-1 |
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
9:30~12:30 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
第1土曜日 休診
第3金曜日 10:00~12:00まで
突然の休診等もありますので、ご来院の際はお電話にてご確認いただきますようよろしくお願い致します。
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。