2024年10月30日
急に痛くなる親知らず 抜く親知らずと抜かない親知らずを「原歯科医院」が解説
東京都墨田区にある「原歯科医院」では、親知らずに関するご相談を多く受け付けています。
「親知らずが急に痛くなった!」という経験をした方もいるでしょう。
親知らずの痛みは予測が難しく、突然襲ってくることが多いため、日常生活に支障をきたすことも少なくありません。
この記事では、急に痛くなる親知らずの特徴や、抜くべき親知らずとそうでない親知らずの違いについて詳しく解説します。
親知らずが急に痛くなる理由とは?
親知らずは、大人になってから生えてくる奥歯であり、口腔内の一番奥に位置するため歯磨きが届きにくく、トラブルが起きやすい歯です。
特に、次のような理由から急に痛みを感じるケースが多く見られます。
親知らずの生え方の問題
1.斜めや横向きに生えている
親知らずが斜めや横向きに生えている場合、隣接する歯に圧力がかかり、歯茎や周辺の組織に痛みや炎症が生じることがあります。
これにより、急な痛みが発生しやすくなります。
2.部分的にしか生えていない
親知らずが一部だけ歯肉から露出している場合、歯肉が被った状態になるため、歯と歯肉の間に汚れが溜まりやすくなります。
細菌が繁殖しやすい環境となり、痛みを引き起こす炎症や感染が起きることが少なくありません。
炎症や感染
親知らずの周りに炎症や感染が起こることが、急な痛みの原因になることもあります。
特に、親知らず周辺の歯肉が腫れ、智歯周囲炎(ちししゅういえん)という炎症を引き起こすことがあります。
この炎症は、親知らずの周りにプラークや汚れが溜まることで発生し、急激な痛みを伴います。
適切なケアがされていない親知らずは、細菌感染のリスクが高く、放置すると他の歯や顎の骨に影響が及ぶこともあります。
痛みを引き起こしやすい親知らずの特徴
急な痛みが起こりやすい親知らずには、いくつかの特徴があります。
これらの特徴に当てはまる場合、抜歯を検討する必要があることが多いです。
1.斜めや横向きに生えている親知らず
斜めや横向きに生える親知らずは、歯列に対して適切に並んでいないため、他の歯に圧力がかかりやすく、痛みを伴うことがよくあります。
また、磨き残しが増えるため、虫歯や歯周病のリスクも高まります。
2.完全に生え切っていない親知らず
一部だけ歯茎から出ている親知らずは、歯肉と歯の間に汚れが溜まりやすく、炎症を引き起こしやすいです。
こうした部分埋伏の親知らずは、感染のリスクもあり、痛みが急に発生することがよくあります。
3.親知らずの位置が深く歯茎や顎に埋まっている
親知らずが深く顎骨や歯茎に埋まっている場合、周囲の組織に悪影響を及ぼすことがあり、抜歯が必要になるケースが多いです。
特に、歯が歪んで埋まっている場合は、隣の歯や歯茎に影響を与え、顎の痛みや違和感を引き起こすことがあります。
抜くべき親知らずと抜かなくても良い親知らず
すべての親知らずが抜歯を必要とするわけではありません。
抜歯が推奨される親知らず
1.痛みや腫れが頻繁に発生する
親知らずが原因で頻繁に痛みや腫れが生じる場合、抜歯が推奨されます。
放置すると他の歯に悪影響を与えることが多く、口腔内の健康に支障をきたす可能性があります。
2.清掃が難しく、虫歯や歯周病のリスクが高い
親知らずが斜めに生えていたり、部分的に埋まっている場合は、清掃が難しく虫歯や歯周病のリスクが高まります。
こうした親知らずは、口腔内の健康維持のためにも抜歯が望ましいです。
3.矯正治療の妨げとなる場合
矯正治療中や矯正を予定している場合、親知らずが歯列を圧迫していることがあります。
歯並びを改善するためには、親知らずの抜歯が必要になることも少なくありません。
抜かなくても良い親知らず
1.正常に生え揃っていて他の歯に影響がない
まっすぐ生えていて、他の歯に影響を与えない親知らずは、抜歯の必要がありません。
きちんと歯磨きができる位置にあり、歯列や顎の健康を損なう要因がなければ、そのまま維持しても問題ありません。
2.口腔内に問題がなく健康な状態を保っている
親知らずが清掃しやすく、周囲の歯や顎に影響を与えない場合、抜歯をせずに定期的なメンテナンスを行うことで健康な状態を保つことができます。
歯科医師による定期的な検診で状態を確認し、必要に応じて清掃方法のアドバイスを受けると良いでしょう。
親知らずの痛みが発生したときの対処法
親知らずの痛みは、日常生活に支障をきたすことが多いため、早めの対処が重要です。
急な痛みが発生した場合、以下の方法で痛みを緩和することができます。
1.患部を冷やす
痛みがひどい場合は、患部を冷やすことで一時的に痛みを緩和できます。
氷嚢や冷たいタオルで患部を冷やし、炎症を抑えましょう。
ただし、直接氷を当てるのは避け、タオルで包んでから冷やすようにしてください。
2.市販の鎮痛剤を使用する
市販の鎮痛剤を服用することで、痛みを和らげることができます。
ただし、長期間の使用は避け、早めに歯科医院での診察を受けることが重要です。
3.歯科医院での診察を受ける
痛みが続く場合や頻繁に再発する場合は、早めに歯科医院での診察を受けましょう。
専門の歯科医師が、親知らずの状態を確認し、最適な治療方法を提案してくれます。
まとめ
親知らずは、一見すると問題がないように見えても、急に痛みを引き起こすことがある厄介な歯です。
東京都墨田区にある「原歯科医院」では、患者様一人ひとりの親知らずの状態を丁寧に診断し、必要に応じた治療を提案しています。
親知らずが斜めに生えていたり、歯肉に埋まっている場合は、抜歯が推奨されることが多いですが、まっすぐ健康に生えている親知らずであれば抜かずに済むこともあります。
親知らずの状態や健康リスクをしっかりと把握し、口腔外科の専門知識を持つスタッフが適切な対応をサポートいたします。
親知らずに関する疑問や不安があれば、ぜひ「原歯科医院」にご相談ください。
健康な口腔環境を保つために、定期的なチェックと適切なケアが大切です。
親知らずについて
医院について
基本情報
施設名 | 原歯科医院 |
---|---|
診療科目 | 歯科 歯科口腔外科 |
院長 | 原正浩 |
電話番号 | 03-3622-8868 |
所在地 | 〒130-0012 東京都墨田区太平2-15-1 |
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
9:30~12:30 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
第1土曜日 休診
第3金曜日 10:00~12:00まで
突然の休診等もありますので、ご来院の際はお電話にてご確認いただきますようよろしくお願い致します。
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。